なかなか落ちないお墓の汚れ ~水あか~

お墓のこと 石仕事

こんにちは。高見石材です。9月になりました。急に朝晩涼しくなりました。気が付けば聞こえるのは蝉ではなく虫の声・・・。秋のお彼岸を前に、今はお彼岸までの納期の工事の真っ最中です。雨が降る日も多いのですが、それでも土砂降りで仕事ができないほどの日は少ないので助かっています。

 

お盆を終え、皆さんお墓掃除やお墓参りに行かれた方が多いのではないでしょうか?

お墓に付着する汚れでのご相談で一番多いのが『水あか』です。これが厄介で、洗っても洗ってもなかなか落ちないのです(>_<)これ以上落ちないのかな?と諦めている人も多いと思います。

水あか汚れがどういった汚れかと言いますと・・・・

 

この黒いのが汚れです。相談に来るお客様のほとんどの方が最初は『黒っぽいコケみたいな汚れ・・・・』と表現されます。よく見ると赤黒い汚れになります。主な原因は雨水です。磨いてある石よりも、磨いていなざらざらしている石、凸凹している石の方が付着しやすいです。そして、いつまでも放置していると汚れを取った後も薄ピンクの色が染みになり、落ちなくなることもあります(-“-)

 

除去方法としては、高圧洗浄機を使った石材クリーニングと、薬剤を使った石材クリーニングがあります。

高圧洗浄機を使ったクリーニングは、水を搬入できる墓地であれば施工可能です。比較的短時間で作業でき、価格も薬品洗浄に比べると安いです。ただし、汚れ戻りが早いのがデメリット。早いもので翌年にはまた汚れが付着するケースもあります。

こちら高圧洗浄機でクリーニングした後の様子です。

 

もう一つの方法は薬剤を使った洗浄です(下の写真)。数種類の薬品を使い分けて落とします。手作業で洗うので時間がかかるため、価格も高めですが、こちらの方法の方が汚れ戻りが遅いです。

 

水アカも防ぐ方法があります。それが石材コーティングです。弊社で扱うコーティングは薬品洗浄の後にしか塗布できませんが、1度塗ると約20年効果が持続し、水垢汚れが付かなくなりますよ。

基本的に石に付いた汚れは放置するとシミになることが多いので、気になったら早めに手を打つことをお勧めします。お墓の汚れでお困りでしたらお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

関連記事